定置型1D/2Dコードリーダ

定置型1次元/2次元コードリーダ
定置型用途向けカメラ型コードリーダ:1Dコード、2Dコードを確実に読み取るコードリーダは、印刷、直接マーク、全方向、静止、高速移動、逆コード、ミラーコードなど、さまざまなタイプのコードに対応します。さまざなサイズや保護等級(IP67または69K)、速度、インターフェースのモデルが用意されています。
DCR 200i
メリット
- 簡単で迅速な運用開始: WebConfigツールに統合型のウィザードにより、セットアッププロセスを迅速かつ簡単に実行でき、試運転が簡素化されます。シンプルなアプリケーションの場合、PCなしでも、デバイスの2つのボタンだけで読み取りタスク用にDCR 200iを設定することもできます。
- コードは、さまざまな材料上で読み取ることができます。 交換可能な偏光フィルターと拡散フォイルにより、
- 高い物体速度でも干渉反射を低減できます。 高い読み取り性能と強力なLED照明により、高速対象物や部分的に破損したコードでも良好な読み取り結果が得られます。
- モジュラー構造による魅力的な価格設定: DCR 200iは、モジュラー構造により、機能範囲と性能の面でアプリケーションの要件に合わせて適切にカスタマイズできます。
ハイライト
製品の生産から顧客に届くまでのシームレスなトレーサビリティがますます重要になっています。食品によるアレルゲン管理、製薬業界における配置検査、包装部門における出荷ラベルの監視、エレクトロニクス業界における製品品質のテストなど、1Dコードと2Dコードの迅速かつ信頼性の高い識別が不可欠です。
DCR 200iデュアルコードリーダは、シンプルなハンドリングと高い読み取り性能を兼ね備えています。要求の厳しい読み取りタスクにも対応し、これにより、次のサポートを提供します。
- 識別–製品、バーコード、データマトリックスコードでラベルが印刷されたことを確認
- 追跡とトレース–生産中の成分と包装製品のトレーサビリティ。
アプリケーション

生産エリアでのコード読み取り
要件:
最終組立では、個々のコンポーネントのトレーサビリティのためにコードが使用されます。これらはコンベアラインで、時には高速で読み取る必要があります。
ソリューション:
高いスキャンレートのおかげで、DCR 200i 1次元/2次元コードリーダは、素早く移動する対象物のコードを読み取ることができます。また、様々な読み取り範囲向けに光学モデルが利用可能です。

エレクトロニクスの製造におけるコードチェック

コンベアおよびストレージシステムにおける出荷ラベルの検査

医薬品パッケージのコード検査

食品業界におけるラベル検査
DCR 1000i
DCR 1000iの高性能なコード読み取りアルゴリズムにより、非常に高い読み取り速度を実現します。このモデルには、DPMコード専用に改良されたアルゴリズムもオプションとして用意されています。
メリット
- 1次元/2次元コード読み取りを1つの画像処理センサーで実現
- DPMコード専用の読み取りアルゴリズムを強化
- 高速コミッショニング
- 一般的な産業用プロトコルをサポート
- レンズ交換により距離、視野、分解能の柔軟性を実現
- マルチコードデコードも可能
アプリケーション

複数の1次元コードと2次元コードの同時読み取り
要件:
1次元コードと2次元コードの両方が二次パッケージングに付けられます。品質保証を目的として、カバーボックスに収める前の5個パックのコードがスキャンされます。プロセス中、コードはコードの種類に関係なく、1回のスキャンで同時に識別されます。
ソリューション:
新しいDCR 1000iは、マルチコードデコードを使用して、個々の1次元コードと2次元コードのいずれか、または任意の数の1次元コードと2次元コードを同時に簡単に読み取ることができます。

梱包材に直接印刷されたコードの読み取り
要件:
2次元コードが二次梱包材に直接印刷されます。いわゆるDPMコードのデコーディングは、製品のトレーサビリティに不可欠です。
ソリューション:
DCR 1000i DPM シンプルビジョンセンサは、最適化された読み取りアルゴリズムを備えており、パッケージに直接印刷されるコードをデコーディングするために特別に設計されています。

コンベアライン上の袋のアライメントを検出するためのコード読み取り
要件:
袋詰めされた製品では、パッケージの背面にコードが印刷されています。このコードは、袋詰めされたすべての製品が、自動的に覆い箱に梱包される前に、正しく位置合わせされているかどうかを確認するために使用されます。
解決策:
DCR 1000iは、袋詰めされた製品が正しく位置合わせされているかどうかをチェックするためのコードを識別できます。または、パターン検出を使用して、袋詰めされた製品の正しいアライメントを検出することもできます。
DCR 50/55
1次元および2次元コードリーダをモジュールとして、またはアルミ製筐体に収納してコンパクトに。CMOSイメージャと、一般的に使用されるすべての1次元および2次元コード用の統合型デコーダ。RS 232またはUSBインターフェース、トリガー入力×1、スイッチ出力×1、保護等級 IP54。
お客様のメリット
- 非常に小さなデザイン
- 一般的なあらゆるコードを読み取り可能
- RS 232またはUSBインターフェース
- Sensor Studio PCソフトウェアによるシンプルな構成
アプリケーション

プレゼンテーションモードでのコードの手動読み取りとコード読み取り
要件:
1次元/2次元コードは、自動分析装置によってサンプル上で読み取る必要があります。小型自動分析装置で使用するためには、モジュール構造を備えたデバイスが必要です。
ソリューション:
非常に小型でオープンな設計のため、DCR 50 1次元/2次元コードリーダは、限られたスペースでも最適に統合できます。

試薬のコード読み取り
要件:
1次元/2次元コードは、サンプルまたは試薬の自動分析装置で読み取る必要があります。小型自動分析装置で使用するためには、モジュール構造を備えた機器が必要です。
ソリューション:
DCR 55 1次元/2次元コードリーダは、ゆっくりと移動する対象物の大きな読み取りフィールドでコードを読み取ることができます。特に設置スペースが狭い場合は、筐体なしのモデルとしてDCR 50を用意。

チューブソーターでのコード読み取り
要件:
1次元/2次元コードを読み込んでから、さらに処理を進める必要があります。
解決策:
DCR 55 1次元/2次元コードリーダは、大きな読み取りフィールドでコードを読み取ることができます。設置スペースが非常に限られている場合は、筐体なしのDCR 50をご用意。
LSIS 220
LSIS 220は、最適化された光学系と分解能により、動作中でも信頼性の高いコード読み取りを可能にする大容量の機能リザーブを備えています。バーコード、スタックコード、2次元コードを迅速かつ確実に検出します。
メリット
- 光学系の改善により、読み取りフィールドの拡大とエッジ領域までピントの合った検出を実現、844x640ピクセルの分解能で高速コード読み取りに最適
- 2Dコード、スタックコード、バーコードの検出に最適
- RS 232またはUSBインターフェース
- 入力切り替え(トリガー)
- トリガーボタンによる手動起動とパラメータ設定
- 機械的可動部のない構造、ガラスパネルを備えた頑丈な金属製筐体、保護等級 IP 65 により、デバイスは産業用に非常に適しています
- 非常に小さな設計サイズで、困難な状況でも設置できます
アプリケーション

プレゼンテーションモードでのコードの手動読み取りとコード読み取り
要件:
大きくて異なるコンポーネントを手動で移動するアセンブリプロセスでは、コード読み取りは自動と手動の両方で可能でなければなりません。
ソリューション:LSIS 220 1次元/2次元コードリーダには、自動と手動操作のためのさまざまなトリガーオプションが装備されています。
技術的な特徴
DCR 50/55 ミニチュアスキャナ | シンプルビジョンセンサ DCR 1000i | DCR 200i 小型スキャナ | LSIS 220 小型スキャナ | |
説明 | コンパクトな1次元および2次元コードリーダ | 1つの画像処理センサーで1次元/2次元コードを読み取りに対応。DPMコード専用の強化型読み取りアルゴリズム | モジュール構造による1次元および2次元コードの高速読み取り | コンパクトな1次元および2次元コード読み取り |
使用分野 | 狭いスペースで停止中または移動速度が遅いオブジェクトに対するコード読み取り | 品質保証またはコンベアラインのアライメント検出のためのパッケージ上のコード読み取り、マルチコードデコード、DPMコード読み取り | 移動速度の速い物体のコード読み取り | プレゼンテーションモードでの手動コード読み取りとコード読み取り |
統合型インターフェイス | RS232、USB | I/O、TCP/IP、PROFINET、EtherNet/IP、FTPまたはSFTP | RS232/422、TCP/IP、PROFINET、EtherNet/IP | RS232、USB |
読み取り範囲 | 30–425 mm | 50–2,000 mm、光学系により異なる | 40–800 mm | 50–330 mm |
画像の分解能 | 1,280 x 960 ピクセル | 1,440 x 1,080 ピクセル、736x480ピクセル | 1,280 x 960 ピクセル | 844 x 640 ピクセル |
モジュールサイズ | 0.127 – 0.528 mm | 0.1 – 1 mm | 0.1 – 1 mm | 0.127 – 1 mm |
周囲温度 (動作) | 0 – 50℃ | 0 – 50℃ | 0–50℃ (ヒーティングなし)、-30–50℃ (ヒーティングあり) | 0–40°C |
寸法(幅×高さ×長さ) | DCR 50: 31.6 × 12.7 × 27.5 mm DCR 55: 31.5 × 20 × 40.3 mm | 45 x 85 x 35 mm | 43×61×44 mm | 40×32×47 mm |